カードローンの審査に落ちた!落ちる理由と再審査までにとるべき対策

今すぐお金を借りたい!

カードローンの審査に落ちた!落ちる理由と再審査までにとるべき対策

カードローンの審査は内容が公表されていないため、どうすれば審査を通過できるのかわかりにくい面があります。そのため、実際に審査を通過できなかったときに、悩むケースも少なくありません。
この記事では、カードローンの審査に落ちる理由や、審査に通らなかったときの対処法などについて解説します。

目次

もっと見る

カードローン審査に落ちる理由

カードローンは現金を借入できるサービスで、急な出費があるのに手元にお金がないときなどに重宝します。利用するためには審査を受けることが必要で、誰でも必ず通るとは限りません。
カードローンの審査に落ちた場合、以下の5つの理由のうち、いずれかにあてはまっているケースが多いです。それぞれの理由について詳しく見ていきましょう。

過去に支払いの延滞をした

カードローンの審査で重要なもののひとつに、「信用情報」があります。信用情報は、カードローンやクレジットカードといった、個人の信用をもとにした取引の情報を記録したものです。契約内容や支払状況、借入総額など、個人のこれまでの客観的な取引の事実が記録されています。
信用情報は、信用情報機関を通じて各金融機関が照会できるため、過去に問題があったことが記録されていれば、審査に通らなくなることがあるでしょう。

信用情報の影響で審査が通らなくなるケースとしては、カードローンやクレジットカードの請求額の長期にわたる延滞や、携帯料金(本体代)の延滞などです。一般的に、長期的な延滞とは3か月以上の延滞を指しますが、それ以下でも繰り返し行われていた場合、審査に影響を及ぼす可能性が高まります。
また、債務整理の経験がある場合、一定期間は金融機関からの借入ができなくなるため、カードローンも利用できません。

職業などの属性情報が影響した

カードローン会社は、利用者に貸付し、手数料を得ることで利益を得ています。そのため、問題なく返済できると見込める方でなければ、審査を通しません。

きちんと返済できる方かどうかの判断には、「安定した収入が継続的に見込めること」が重視されます。審査で収入が不安定だと判断されれば、借入は難しいでしょう。
例えば、「給与収入ではなく投資収入」「開業したばかりの個人事業主」などは、収入の安定性の面から審査で落ちる可能性が高くなります。

希望額に対して収入が低い

借入の希望額が高すぎることも、審査に落ちる理由になります。貸金業者は「総量規制」という法律の規制があり、利用者の年収3分の1を超える貸付は原則としてできません。貸金業者にあたる消費者金融や信販会社などが規制の対象となり、年収に対して高すぎる借入を希望すると、審査に通るのは難しいでしょう。

銀行は総量規制の対象ではありませんが、総量規制と同程度の自主規制を行っている場合が多く、やはり高すぎる借入の希望は、カードローンの審査に落ちる理由となります。

総量規制についてはこちらの記事もご覧ください。
総量規制とは?年収の3分の1を超える借入と規制対象について

同時に複数のカードローンに申込をした

カードローンの審査が通らなかったときのために、複数のカードローンに申込をする方もいるかもしれません。しかし、かえって審査に落ちる理由となる可能性があり、注意が必要です。

カードローンも含め、金融サービスの申込は信用情報として記録されます。短期間にたくさんの申込情報があれば、返済能力を疑われる可能性があります。また、申込情報と契約件数が合わなければ、他社で審査に落ちたとことになり、何らかの問題があるとみなされるかもしれません。
カードローンの申込をするなら、1社に決めたほうが審査に通りやすくなるでしょう。

他社からの借入額が多い

総量規制は1社あたりの借入額ではなく、利用者1人の借入上限を設けるもののため、すべての借入の合計に対しての規制です。そのため、他社からの借入があって、新たな借入で借入の合計が年収の3分の1を超える、または近くなる場合、カードローンの審査に通るのが難しくなります。
例えば、年収300万円の人の場合、総量規制によって100万円までしか借入ができません。しかし、すでにほかの金融機関で100万円を借入しているなら、いくらカードローンの申込をしても審査には通りません。

ただし、借入の中でも、総量規制の対象にならないものもあります。「不動産ローンやそのためのつなぎ融資」「マイカーローン」「高額医療費の支払いのための貸付」などは、総量規制の対象外のため、年収の3分の1を超えていても、審査に影響しない可能性があります。
総量規制は「利用者の不利になるような貸付」を規制するものであるため、利用者の利益を損なわない借入なら、規制の対象になりません。カードローンの審査でも「おまとめローン」を利用する場合は、総量規制の対象外のため審査に通過できる可能性があります。

おまとめローンについてはこちらの記事もご覧ください。
おまとめローンの審査は厳しい?審査に通らない理由を解説

職業や収入はどれくらいカードローンの審査に影響する?

職業や収入はどれくらいカードローンの審査に影響する?

カードローンの審査において、申込者の職業や収入は重要です。申込者に返済能力があると判断できなければ、金融機関は貸付ができません。そのため、審査では「継続的に安定した収入がある」ことが条件となります。
重要なのは収入の安定性であるため、雇用形態はあまり重視されません。収入が多いほど審査に通りやすいと考える方もいますが、大切なのは安定性です。ただし、銀行系のカードローンの場合は、「年収200万以上」など、年収に条件がある場合もあります。

カードローンの審査に落ちた後、次の申込までにやっておくべきこと

カードローンの審査に落ちた後、次の申込までにやっておくべきこと

カードローンの審査に落ちた場合、焦ってたくさんのカードローンに申込をする方がいます。しかし、すぐに申込をしても短期間に申込をした数が多いとして、ますます審査に通りづらくなってしまいます。
審査に落ちてしまった場合、次に申込をする前にあらかじめチェックしておくべき点や、改善すべき点をご紹介します。

信用情報を確認する

信用情報機関に申請すれば、自分の信用情報の開示請求ができます。費用は1回あたり1,000円程度です。信用情報機関はJICC(株式会社日本信用情報機構)、CIC(株式会社シー・アイ・シー)、KSC(全国銀行個人信用情報センター)の3つがあり、それぞれ扱う情報は以下のとおりです。

■信用情報機関と取扱う情報

信用情報機関 取扱情報
JICC(株式会社日本信用情報機構) 消費者金融の情報など
CIC(株式会社シー・アイ・シー) クレジットカードや携帯代の情報など
KSC(全国銀行個人信用情報センター) 銀行の情報など

信用情報を開示した際は、審査に影響する項目についてチェックすることが大事です。過去の延滞や借入の合計額、年収に対する月々の返済額といった点を確認するといいでしょう。信用情報に問題がなくなれば、審査に通る可能性は高まります。

あらためて申込する際は、「最後に申込をしたのはいつか」という点にも注意が必要です。信用情報には、金融機関に申込を行った記録が6か月程度記録されるため、審査に落ちてから最低でも6か月は空けることをおすすめします。

信用情報の開示についてはこちらの記事もご覧ください。
信用情報開示の方法とは?確認方法と開示報告書の見方を紹介

できるだけ借入額を減らしておく

一度審査に落ちてからあらためて申込をする場合、最も重要なのは借入額を可能な限り減らすことです。総量規制では年収3分の1を超える融資ができないため、借入額が高すぎると審査に通りません。また、複数の借入があることで、返済能力に問題があると思われる可能性もあります。

自分の年収と現在の借入額を把握することで、「どのくらいの金額の借入が可能か」がわかれば、申込時の借入希望額も明確になります。その上で、借入残高の少ないものは完済する、延滞せずに順調に返済を続けるなどすれば、審査に通りやすくなるでしょう。

カードローン申込時の注意点

カードローン申込時の注意点

カードローンに申込をする際は、申込書類に不備がないかどうかを確認することが重要です。カードローンの申込は、Webやアプリからが主流となっており、さまざまな項目に入力しなければなりません。身分証明書や収入証明書などアップロードする書類もあり、誤入力や不備が起こりやすくなります。
書類に問題があったり、入力に不備があったりすれば、審査に時間がかかってしまいます。審査をスムーズに通過させるためにも、入力を完了する前に入念にチェックをしてください。申込を急ぐときは、あらかじめ必要書類を確認して準備しておくと、円滑に手続を進められます。

また、虚偽記載は絶対に避けてください。審査に通りたいと思うあまり、虚偽の申告をしても、信用情報や在籍確認の際に事実が判明し、不正だとして審査に落ちる理由になります。場合によっては、その会社のサービスを利用できなくなるおそれもあるでしょう。
カードローンの申込時は、正しい情報を正確に入力し、不備がないように確認してください。

カードローンの再審査は慎重に

カードローンの審査に落ちる理由はいくつもあり、申込の前にしっかりとチェックしておくことが大切です。しかし、どれだけ注意を払っても、審査に通過しないケースもあります。あらためて申込するときは、確認すべき点を意識し、理由になりそうな部分は信用情報も含めて改善しておきましょう。
自身の収入などを踏まえた借入額の設定や、返済を継続して現在の借入額を減らすことが再審査の通過につながります。

前の投稿カードローンの審査時間はどのくらいかかる?早くお金を借りる方法について

金利が安いキャッシングを選ぶには?知っておきたい前提知識と注意点次の投稿