プロミスなどのカードローンは会社に在籍確認の電話なし?勤務先にバレずに借れるか解説

不安解消

プロミスなどのカードローンは会社に在籍確認の電話なし?勤務先にバレずに借れるか解説

カードローンに申込をすると、審査の過程で申込者が申告した勤務先で働いていることを確認する「在籍確認」があります。しかし、職場にカードローンの利用を知られたくないため、電話による在籍確認を回避したいと考える方もいるでしょう。
在籍確認なしでカードローンを利用すること難しく、多くの金融機関が審査の過程で在籍確認をおこなっています。しかし、電話以外の方法で在籍確認をすることは可能です。
当記事では在籍確認の概要と必要性のほか、カードローンに申込をした時の審査の流れと、在籍確認なしで審査を受ける方法について解説します。

目次

もっと見る

カードローンは在籍確認が必須

在籍確認とは、申込時に入力した勤務先に申込者が在籍しているかどうかを、消費者金融などのカードローン会社が確認することをいいます。多くの金融機関が審査の過程で在籍確認をおこなっており、カードローンへの申込をすると何らかの形で在籍確認があると思っておいたほうがいいでしょう。仮に「在籍確認なし」と大々的に謳っている広告があったとしたら、それは違法業者である可能性が高いでしょう。なぜなら、金融機関には申込者の返済能力を確認することが法律で義務づけられており、在籍確認はそのための手段の1つとして多くの金融機関が実施しているからです。
そのため、申込者が正社員かどうかは関係なく「その勤務先で働いていること」を確認するためのものなので、契約社員やパート、アルバイトであっても行われます。
自営業や個人事業主の場合は、確定申告書などの書類のみで代用可能なケースもありますが、本人確認のための電話がかかってくることもあります。派遣社員であれば派遣先ではなく、派遣元の会社に電話がかかってくることが多いでしょう。

カードローンの審査で在籍確認が必要な理由

カードローンの審査で在籍確認が必要な理由

カードローン会社をはじめとする金融機関は、貸金業法や一般社団法人全国銀行協会の取決めにより、利用者の収入状況や返済能力をより正確に把握するよう努めています。在籍確認はその方法の1つで、以下の目的のために行われています。

  • ・申込内容の真偽確認
  • ・返済能力の確認
  • ・返済困難になるリスクの回避

この在籍確認は法律で定められている返済能力調査義務の一環として行われるため、審査をする上で必要不可欠なのです。

カードローンの審査をするうえで、在籍確認は必須

カードローンの在籍確認で聞かれること

在籍確認でカードローン会社の担当者が勤務先に電話をかける場合は社名を名乗らず、個人名を名乗ることが一般的です。申込者のプライバシーには配慮した確認となるため、安心してご利用できます。

本人が在籍確認の電話に出た場合は、在籍確認の連絡であることが告げられ、それで完了です。場合によっては氏名や生年月日などが確認されることもあります。本人が不在で電話に出られなくても、本人が在籍していることがわかれば、在籍確認は完了します。

勤務先の休業日や営業時間外などで電話に出られない場合や、個人情報保護の観点から取次いでもらえないとしても、それだけで審査に落ちることはありません。申込者に確認の上、日をあらためて在籍確認をします。ただしこの場合は契約までに時間かかかってしまうため、あらかじめカードローン会社に相談をしたり、勤務先で電話を取次ぐ方に伝えておくなどの対応が必要になるかもしれません。

なお、申込時に入力した勤務先に在籍していないことが明らかになれば、申込内容は虚偽の情報ということになり、審査には通らないでしょう。

在籍確認は電話連絡の他に方法がある

上記の解説は、電話による在籍確認をすることが前提でした。しかし、人によっては勤務先に電話がかかってくることに抵抗や不安を感じることもあるでしょう。こうしたニーズを受けて、電話以外の方法で在籍確認を可能にしている金融機関があります。主に以下の書類を提出することで、電話でなくても在籍確認ができます。

  • ・社員証
  • ・会社名入りの健康保険証
  • ・直近の給与明細書
  • ・源泉徴収票
  • ・雇用契約書

大手消費者金融は電話による在籍確認を原則行わないことを明記していることが多いですが、銀行カードローンや中小の消費者金融の場合は電話による在籍確認が必須となるケースが多いようです。

電話での在籍確認なしで契約しやすい人の特徴

電話による在籍確認なしと明記されている場合であっても、すべての人が該当するとは限りません。そこで、電話による在籍確認なしで契約しやすい人の特徴を、3つの項目で解説します。

信用情報が良好な人

過去に長期の延滞や債務整理などを経験しておらず、また他社からの借入がない、もしくは少ない人は信用情報が良好であると判断されやすく、電話での在籍確認をしなくても審査を完了できる可能性は高いでしょう。
また、過去に借入をしたことがあってもきちんと返済した実績がある人についても、返済の意思と能力が高いと判断されやすく、同じく電話での在籍確認なしで契約できる可能性は高いです。

安定した収入を得ている人

「安定した収入があること」は、ほとんどの金融機関が設けている申込条件です。公務員や大手企業の社員として長く勤めている人は収入の安定性が高いと判断されやすいため、電話による在籍確認なしで審査を完了できる可能性は高くなります。
逆に、以下のような職業、身分の場合は審査の関係上電話による在籍確認が必要になる可能性が高いと考えられます。

  • ・自営業者、個人事業主
  • ・アルバイト、パート
  • ・派遣社員
  • ・専業主婦

少額融資を希望する人

借入を希望する金額が少ない場合も、返済困難になってしまうリスクが低いことから電話による在籍確認なしで契約できる可能性が高いでしょう。ただし、少額であっても審査なしになるわけではないため、少額だからといって誰もが電話による在籍確認なしで契約できるというわけではありません。

カードローンの審査で電話の在籍確認をなしにするための対処方法

カードローンの審査で電話の在籍確認をなしにするための対処方法

カードローンの審査で、電話での在籍確認をなしにするにはどのような方法があるのでしょうか。ここでは、在籍確認をなしにする方法について見ていきましょう。

電話連絡なしのカードローンに申込する

電話での在籍確認をなしにしてほしい旨を連絡しても、どの金融機関でも応じてもらえるとは限りません。その点、大手消費者金融は顧客への柔軟な対応を強みとしており、他の方法で対応してもらえる場合が多いです。在籍確認は電話でなくてはならないと決まっているわけではないため、場合によっては他の方法で確認することもできます。

中にはWebサイトなどで、「原則として電話での在籍確認を行いません」「電話での在籍確認を希望しない場合はご相談ください」などと明記している場合もあります。不安に感じる方は、そのような明記をしているカードローンを選んで申込をすると安心です。

勤務実態が確認できる書類を準備しておく

電話による在籍確認をなしにするためには、その会社に勤務していることが証明できる書類を準備しておくと安心です。社員証や給料明細、保険証など、会社名がわかるものを用意しておきましょう。

申込後に電話での在籍確認をなしにしてほしいと伝える

電話での在籍確認をなしにしたい場合は、カードローンの申込後に金融機関に電話をして、電話以外の方法で在籍確認をしてほしいと希望を伝えます。仮審査はすぐに終わって本審査に入るため、Webサイトの問合せフォームなどからではなく、申込完了後すぐに電話で連絡するのがいいでしょう。
また、在籍確認の電話のタイミングを指定したい場合も、電話で相談可能です。その時間に合わせて自席にいるようにする、取次いでくれる人に頼んでおくなどの対応ができるでしょう。

電話での在籍確認を必ず回避できるとは限らない

金融機関の方針や審査担当者の判断、申込者の条件などにより変わるため、前述のように、必ずしも電話による在籍確認を回避できるとは限りません。
例えば、勤続年数が長く、信用情報にも問題がない方なら、電話での在籍確認をしなくても大丈夫と判断される場合もあります。しかし、それはあくまで金融機関の判断であり、どこにでもあてはまるわけではないことに注意してください。

また、原則としての電話での在籍確認を行わない金融機関でも、書類に不備があった場合は、やはり電話での連絡になることもあります。

カードローンの在籍確認をスムーズに進めるポイント

電話や証明書類など、どの確認方法でも在籍確認は審査上とても重要なプロセスです。在籍確認がスムーズに進むと借入までのスピードも速くなるため、カードローンの在籍確認をスムーズに進めるポイントについて解説します。

遅くとも正午までに申込む

早くお金が必要という場合は、遅くとも正午までに申込を済ませることをおすすめします。なぜなら、勤務先への電話で在籍確認をするためには、勤務先の営業時間内に誰かが電話に出られる状況が必要だからです。

夕方以降の申込だと勤務先が営業時間外となる可能性が高く、電話による在籍確認が翌日以降に持ち越されることになります。さらに週末や連休などに入るタイミングだと在籍確認ができないために審査が長引いてしまうこともあります。

即日融資を利用したい場合は、在籍確認のタイミングも考慮して遅くとも正午までには申込むようにしましょう。

在籍する部署の電話番号を伝える

勤務先に複数の電話番号がある場合は、できるだけ自分につながりやすい直通電話などの番号や部署の電話番号を申込時に申告しておくのがいいでしょう。自分につながる内線番号があるのであれば、それも伝えておくとスムーズです。その理由は、申込者本人が電話に出ることで周囲の人にバレにくくなりますし、同時にその勤務先で働いていることを確認しやすいからです。

勤務先によってはプライバシー保護の観点から代表電話に個人名の電話がかかってきたとしても取次をしないところもあります。そのため直通番号や部署の電話番号、または自分につながる内線番号を伝えておくのが有効です。

「在籍確認なし」と謳っている場合、闇金業者の可能性が高いので注意

電話以外の方法で在籍確認をすることもなく、在籍確認を全くしないことを謳っている場合は、闇金など違法業者である可能性が高いです。先ほどから述べているように、法律によって金融機関は申込者の返済能力を確認する義務があり、その一環で在籍確認が必要だからです。「在籍確認なし」と謳っていることが本当なのであれば、それは違法業者であると判断して問題ありません。
違法業者で借入をしてしまうと法外な金利を請求されたり、暴力的な取立の被害に遭う可能性が高く、「ブラックでもOK」「在籍確認なし」などと謳っていたとしても手を出さないようにしましょう。

カードローンの在籍確認についてよくあるご質問

カードローン審査ではとても重要な在籍確認について、よくあるご質問とその答えをまとめました。

パートやアルバイトでも在籍確認はありますか

カードローン審査の在籍確認は、雇用形態に関係なく行われます。勤務体系によっては毎日出勤していないこともあると思いますが、その場合は職場の別の人が電話対応をしたとしても「〇〇(申込者)は席を外しております」「〇〇は本日お休みをいただいております」といったように、本人が在籍していることがわかる返答であれば在籍確認は無事完了です。

派遣社員はどちらの勤め先に連絡が来ますか

派遣社員として働いている方は、所属している派遣会社と派遣先が異なります。この場合は所属している派遣会社への在籍確認が行われるのが一般的です。ただし、派遣会社は多くの個人情報を取扱っていることから厳格な運用をしていることが多く、個人名の電話に対応しないことも考えられます。派遣社員の方は、事前にこのことを金融機関に伝えて相談しましょう。
このような場合には、在籍確認を電話以外で行う金融機関を選ぶのも1つの方法です。

カードローンの審査の流れと、在籍確認のタイミングが知りたい

一般的に、カードローンの手続は「申込」「仮審査」「本審査」「利用開始」の順に進みます。このうち在籍確認は、「本審査」のタイミングで行われます。

カードローンの審査について詳しくはこちらをご覧ください。
カードローンの審査に落ちる理由とは?落ちた時の対処方法や申込時の注意点も解説!

プロミスのカードローンは申込者のプライバシーに配慮

プロミスは原則、勤務先への在籍確認は行っておりません。実際にお申込をいただいたお客さまのうち、98%のお客さまが勤務先への電話以外の方法で在籍確認を完了しております。
審査の状況によってお電話による在籍確認が必要になった場合であっても、お客さまの同意なく電話をかけることはありません。

カードローンの在籍確認について理解して借入を行おう

かつて消費者金融などでお金を借りるためには、店舗の窓口で申込をするのが一般的でしたが、昨今では誰にも会わずにWeb上で手続を完結できるようになり、はじめての方も安心して利用できる環境が整っています。そんななかでも在籍確認は唯一、金融機関の担当者と電話で話す可能性があるため、不安に思う方が多いのも事実です。

しかし、本文中でも述べているように電話による在籍確認を行う場合も金融機関の社員であると名乗ることはなく、個人名で電話を入れるなどプライバシーへの配慮が行き届いています。しかも電話なしで在籍確認を完了できる方法もあるので、当記事の情報も活用しつつ在籍確認をしっかり理解して審査をスムーズに済ませ、そして借入を行うようにしましょう。

【ライター情報】
田中 タスク
自身も投資家として資産運用を実践しつつ、そこで得られた知見を交えて投資系ライターとしてネットや書籍などの記事制作に取り組む。その一方で消費者金融やカードローンなどに関する知識をいかして、「お金のピンチ」を乗り切る方法の発信にも注力、借入に対する正しい知識の重要性を発信中。

前の投稿おまとめローンの審査は厳しい?審査に通らない理由を解説

カードローンの返済方法・返済金額はどう決まる?無理なく返済するポイントについて次の投稿