ブライダルローンとは?メリットとデメリット、審査に落ちた場合の対処方法について解説

便利な使い方 更新日:2025.09.30
Social Media
  • facebook
  • X
ブライダルローンとは?メリットとデメリット、審査に落ちた場合の対処方法について解説

「一生に一度の結婚式で後悔したくないけど、使える予算は限られている」そんな時に検討したいのがブライダルローンです。

この記事は、ブライダルローンの申込の流れや、審査に通らなかった場合の対応についての不安を解消できる内容になっています。

目次

ブライダルローンとは

ブライダルローンとは結婚に関する費用に使えるローンで、ウェディングローンや結婚式ローンとも呼ばれています。

挙式や披露宴の費用に使い道を限定しているので、他のローンよりも低い金利でお金を借りられます。

結婚式にかかる費用はどのぐらい?

ゼクシィ結婚トレンド調査2024」によると、2024年の結婚式の費用総額の平均は343.9万円でした。ただ、結婚式の費用といってもその内容はさまざまな項目に分かれています。

  • ・挙式料
  • ・会場費
  • ・料理・飲み物
  • ・衣装
  • ・装花
  • ・引出物
  • ・写真・動画撮影
  • ・印刷物
  • ・司会など演出

結婚式の費用はいくらかかる?抑えるコツや支払方法などを解説

結婚式の費用はいくらかかる?抑えるコツや支払方法などを解説
不安解消 2025.01.17

結婚式の費用はいくらかかる?抑えるコツや支払方法などを解説

結婚式の費用の支払方法は他になにがある?

結婚式の費用を支払う方法には、ブライダルローンの他にも一般的に「現金払い」「クレジットカード払い」があります。

現金払いなら、銀行振込で直接お金を送ることもできます。クレジットカード払いは、手元に現金がなくても支払いができます。しかし、高額になりがちな結婚費用に対して、カードの利用限度額が足りないケースがあります。事前に会員ページやコールセンターで確認すると安心です。

ブライダルローンの申込や審査の流れ

一般的なブライダルローンは、以下のような流れでお金を借りられます。

  • 1. 本人確認書類・収入証明書類など必要書類の入手
  • 2. 申込
  • 3. 審査
  • 4. 契約
  • 5. 振込(借入)

ブライダルローンの審査基準は金融機関によってさまざまですが、主に勤務先や年収などの「属性情報」や、他社での借入金額やこれまでの返済履歴といった「信用情報」が確認されます。

つまり、パートやアルバイトでの勤務で毎月の収入が不安定な場合や、これまでにクレジットカードの支払やローンの返済に遅れたことがある場合、審査が通りにくくなることがあります。

ブライダルローンを利用するメリット

ブライダルローンには、主に3つのメリットがあります。ブライダルローンを存分に活用するために、申込前にチェックしておきましょう。

後悔のない結婚式ができる

後悔のない結婚式ができる

結婚式は「ゼクシィ結婚トレンド調査2024」で平均343.9万円もかかるとされているため、費用の高さから理想の結婚式をあきらめてしまう人がいるのも事実です。そこでブライダルローンを利用すれば、不足する金額を補って、理想の衣装や演出で結婚式を挙げられます。

また、結婚式の費用は前払いが必要なケースもあるので、ブライダルローンでお金を借りて分割で支払うことで、支払の負担を軽くすることもできます。

用途が限られているため無駄な借入を避けられる

ブライダルローンは結婚に関する費用にしか利用できないので、別の目的でお金を借りすぎる心配がありません。

また、事前に見積書などを提出して金融機関に使い道を申請するので、思いがけず予算オーバーになる可能性は低いといえます。

金利が低めに設定されている

この記事の最初で紹介したように、結婚費用のみに利用できるブライダルローンなら、クレジットカードのキャッシングや他のローンよりも低い金利でお金を借りられます。

結婚式の費用は高額になりやすいので、少しの金利の差でも総返済額が大きく異なります。ローンを選ぶ時は、金利を比較して商品を選ぶことも大切です。

ブライダルローンを利用するデメリット

理想の結婚式を叶えるブライダルローンにも、デメリットがあります。以下の4点を確認してから申込ましょう。

審査完了まで時間がかかる

審査完了まで時間がかかる

ブライダルローンの審査は時間がかかるケースが多く、借りたお金が振込されるまで1〜3週間程度かかる場合もあります。

結婚式の費用は前払いが必要な場合もあります。また、急ぎで支払が必要なケースもあるので、お金が必要なタイミングに間に合わなくなってしまう可能性もあるでしょう。

結婚に関する資金用途に絞られている

ブライダルローンは結婚費用に限定して利用できるローンです。結婚式後の新居に関わる費用や生活費には利用できないので、結婚を機に一時的に生活費が増えた場合などに利用できず、不便を感じるかもしれません。

また、金融機関によってローンの対象になる使い道が異なることには注意してください。たとえば、結婚指輪の購入費用にするのは問題なくても、新居で使う家具の購入費用には使えないなどのケースがあります。認められる使い道については、必ず金融機関に確認するようにしましょう。

提出する書類が多い

ブライダルローンは、借りたお金の使い道を確認するための書類を金融機関に提出する必要があるので、通常のローンよりも申込のタイミングで提出する書類が多い傾向があります。

仕事や結婚式の準備を並行して進める中、書類を準備する手間も発生すると、ブライダルローンの審査に進む前の段階から時間がかかってしまう可能性があります。

追加融資を受けることができない

ブライダルローンの契約では、1つの契約でお金を借りられるのは一度だけです。後から追加で結婚式の費用が必要になった場合に、増額してお金を借りることができません。

そのため、ブライダルローンで借りる資金以外にも自己資金である程度の金額を確保しておくなど、ゆとりある資金計画を立てておくと安心です。

ブライダルローンと一般的なローンの違い

ブライダルローンと一般的なローンの違いは、主に「金利の高さ」と「融資までにかかる時間」にあります。

ブライダルローンは結婚式に関する費用にしか利用できないので、金利が比較的低めに設定されています。しかし、カードローンなどの他のローンは使い道が限定されていないケースが多く、他のローンよりも金利が高めに設定されています。

一方、ブライダルローンは融資に時間がかかる傾向があり、1つの契約で追加してお金を借りることができません。それに対して、カードローンは最短で即日で借りられるなど審査のスピードが早く、契約した時に設定された利用限度額の範囲内なら、何度でもお金を借りられます。

ブライダルローンの審査に通らなかった場合の対応

ブライダルローンの審査に通らなかった場合は、以下の3つの対応でお金を借りられる可能性があります。

希望する融資額を見直す

ブライダルローンの審査に通過しない原因はいくつかありますが、希望する融資額が大きすぎることも原因の1つです。希望する融資額を見直すことで、借入が認められる可能性があります。

結婚費用はドレスや会場の装飾、挙式の日取りによっても金額が変わってくるので、結婚式の内容自体を見直すことも、ブライダルローンの審査に通過する対策になります。

フリーローンを活用する

ブライダルローンの審査に通過しなかった場合は、フリーローンでお金を借りるのも方法の1つです。ブライダルローンとは審査基準が異なるため審査に通過する可能性があり、借りたお金の使い道に制限がないので、結婚費用の支払にも利用できます。

ただし、フリーローンもブライダルローンと同様に、1つの契約で一度しか借入できません。追加で借入が必要な場合は別途ローンの申込が必要になるため、実際に申込をする前に、結婚費用が総額でどれくらいかかるのかを把握しておくことが大切です。

カードローンを活用する

カードローンも、フリーローンと同じく使い道に制限がないローンです。審査スピードが早く、必要なタイミングですぐに借入できます。

また、契約の時に設定された利用限度額の範囲内なら何度でも繰り返しお借入ができるので、急ぎの要件でお金が必要な人や、追加でお借入が必要になりそうな人にぴったりです。

結婚資金のカードローン利用にはプロミスがおすすめ

カードローンは必要な時に必要な金額だけ借入ができる点が特徴です。

プロミスのフリーキャッシングも、最大800万円までのご利用限度額内で何度でもお借入ができます。原則としてスマートフォンやパソコンから24時間いつでもお申込が可能なため、「仕事で忙しくて手続の時間が取れない」という人におすすめです。

はじめてのお申込

自分に合ったローンを活用して理想の結婚式を準備しよう

自分に合ったローンを活用して理想の結婚式を準備しよう

結婚式の費用が足りない場合でも、ブライダルローンをはじめ、フリーローンやカードローンなど、資金を用意する方法はあります。一生に一度の結婚式で後悔しないよう、ローンを上手く活用するのがおすすめです。

プロミスのカードローンはお申込から最短3分でお借入が可能で、さらに、はじめてのご契約であればお借入日の翌日から30日間の無利息期間が利用できるなど、便利です。

この記事の関連キーワード