カードローンとフリーローンの違いって何?どちらを利用すれば良いの?

不安解消

カードローンとフリーローンの違いって何?どちらを利用すれば良いの?

ご利用者の目的に合わせて自由に使えるお借入れには、主にカードローンとフリーローンの2つがあります。ご利用を検討していても、どのように違うのかわからずに迷っている人もいるのではないでしょうか。提供している会社によって多少の違いはありますが、それぞれの特徴を知っておくことが大切です。この記事では、カードローンとフリーローンの一般的な違いについて解説していきます。

目次

もっと見る

カードローンとは

カードローンとは、一般的に専用のカードを使ってお金の引き出しをおこなうローンのことです。カードローンを取り扱っているのは銀行や信用金庫などのほか、消費者金融やクレジットカード会社があります。カードローンは主に個人に向けて提供されているご融資で、原則として使いみちは自由です。事業用としては使えないという条件を設けているのが一般的ですが、提供元によっては事業用のカードローンを用意しているケースも増えています。カードローンの特徴は「ご利用限度額」の範囲内であれば自由にお借入れできるという点です。たとえば、ご利用限度額が50万円であった場合、ご利用総額が50万円を超えない限りは何度でもお金の引き出しができます。

その場合、ご利用金額は1万円でも40万円でも自由で、決まりはありません。たとえご利用限度額いっぱいまでお借入れすることがあっても、一旦完済できていれば、またご利用限度額を目安にお借入れすることが可能です。このように、一定の範囲内でお借入れができる形態を「当座貸越」といいます。ただし、当座貸越はご利用者本人の定期預金などを担保にしているケースを指すのが一般的ですが、カードローンの場合は担保が不要という点が違います。カードローンは、いつでも必要なときに自由にお借入れしたい人に向いているローンです。

フリーローンとは

フリーローンとは

フリーローンは主に銀行が取り扱っているローンで、基本的に使いみちが自由であるという点はカードローンと同じです。ただし、使いみちが自由といっても投資や事業を目的とした使い方は原則としてできません。フリーローンはお申込みの際に使用目的と金額を申請し、必要な額をそのままお借入れするのが特徴でありカードローンとの大きな違いです。カードローンはご利用限度額の範囲内で少額から自由に引き出せますが、フリーローンはお申込み時の金額が一括で振込まれます。

フリーローンは、あらかじめご返済期間や金利、回数などが決められており、その計画に沿ってご返済を進めていきます。完済すればそれで終わりです。新たにご融資を受けたいときは、改めて審査が必要になります。このように、必要なお金を満額でお借入れする形態を「証書貸付」といいます。フリーローンは、大きな金額を1つの目的だけでお借入れしたい人に向いているローンです。

カードローンとフリーローンの7つの違い

カードローンとフリーローンの7つの違い

カードローンとフリーローンの特徴を挙げてきましたが、ここではそれぞれの違いについてさらに詳しく解説していきます。

サービスを提供している会社

カードローンとフリーローンの違いの1つとして、提供している会社が挙げられます。フリーローンを提供しているのは主に銀行です。信販会社やクレジットカード会社でも取り扱っているケースは見られますが、銀行ほど多くはありません。一方、カードローンを発行しているのは銀行や信用金庫のほか、信販会社やクレジットカード会社、そして消費者金融などがあります。ただし、同じカードローンでも銀行系の場合は審査に時間がかかりやすく、消費者金融系の場合はお申込当日にお借入可能な即日融資があるなど特徴に違いが見られます。

金利

金利は最終的なご返済総額を左右する大切な要素であり、お借入れの際はあらかじめ把握しておきたい重要なポイントです。一般的に言えば、カードローンよりもフリーローンのほうが金利は低めの設定がされています。そのため、ご返済総額をできるだけ抑えたい人はフリーローンが向いています。何度も自由に引き出すことはできませんが、使用目的が1つに絞られるならフリーローンのほうが最終的な返済額を抑えることが可能です。

ただし、金利はお借入金額によりますし、提供する会社によっても違いがあります。フリーローンとカードローンの両方を提供している銀行のなかには、カードローンのほうが低めの金利設定がされているケースも見られ、一概にフリーローンは金利が低いとは言えません。ご利用の際は安易に決めることはせず、実際の金利がどれくらいになるのか銀行や消費者金融などに確認したほうがいいでしょう。また、フリーローンもカードローンもそれぞれに最低金利と最高金利が設定されています。最低金利に目がいきやすい傾向はありますが、実際の金利はお借入金額で決まるので必ず最低金利でご利用できるわけではありません。

借入回数

借入回数は、フリーローンとカードローンの明確な違いと言えます。フリーローンはお申込みのときに必要なお金を申請することで1回だけお借入れをおこないます。フリーローンをご契約した後でさらにお金が必要になったときは、個別にお借入れをしなければなりません。その際は、また審査が必要です。フリーローンは契約書に基づいており、お借入金額や金利、ご返済金額や完済日に至るまで細かく決めてご融資が実行されます。

これに対してカードローンは、ご利用限度額の範囲内であれば何度でも好きな金額でお借入れが可能です。ご契約した後は、ご利用限度額を超えない範囲で自由に何度でもお借入れできます。たとえば、ご利用限度額30万円でご契約した場合、20万円を引き出しても一旦完済しておけば、また30万円までお借入れが可能になります。

2回目以降の融資速度

ご融資を受けても、何らかの事情でお金が不足してしまうことはあります。そのようなときには2回目のご融資が必要になりますが、フリーローンの場合は2回目のご利用であっても審査にかかる時間が短くなることはありません。ご利用回数に関係なく新たに審査が実施されます。

しかし、カードローンなら2回目以降はスピーディーなお借入れが可能です。カードローンは、ご契約が完了した時点で専用のカードが発行されます。通常はそのカードを用いてコンビニなど提携先や専用のATMから引き出しをおこないます。ですから、ご利用限度額の範囲内なら2回目以降はご利用者自身の判断でお借入れできるということです。2回目以降のご融資速度はカードローンのほうが速いため、複数回融資を受けたい人に向いています。

返済期間や借入額の管理

お借入れした後は、完済できるまできちんと管理できることも大切です。自分がどれくらいお借入れしているかわからなくなったり、お利息がどれくらいなのか不明になったりすることがないよう注意しましょう。管理の点で言えば、完済するまでの額が毎月決まっているフリーローンは把握しやすいと言えます。フリーローンは、ご契約した時点ですべてのご返済額や利息分などが明確にされています。ご返済計画に基づいて順調に返していくだけなので、あとどれくらいで完済できるかわかりやすいのが特徴です。

一方、カードローンはご利用限度額内なら繰り返し何度でもお借入れが可能なため、やや管理しにくい面があります。ただし、一旦お借入れしたら完済まで追加のご利用がなければ特に問題はありません。しかし、完済する前に使いすぎてしまうと、その都度ご返済額が変動していきます。十分なご返済が進んでいないうちに追加でお借入れすることがないよう注意が必要です。カードローンは、毎月必ずご利用総額を確認するようにしましょう。

融資上限額

ご融資の上限額はフリーローンのほうが高いと言えます。フリーローンは一括で受けるお借入れという性質から、ご利用限度額が高めに設定されているケースが多いためです。お借入可能な金額が高いぶん、カードローンと比べると金利も低めの設定が多く、ご返済総額を抑えることができます。リフォームや自動車の購入、ハネムーンや結婚式費用など、明確な目的があり大きな出費をともなう場合にはフリーローンが向いています。

各種手数料

手数料は、カードローンのほうがお得にご利用できる場合が多いと言えます。まず、ご契約時の事務手数料が発生することはありません。通常のご返済以外に加えて多めの金額でご返済をする場合にも、手数料は基本的にかからないので早めの完済がお得にできます。ただし、コンビニなど提携ATMのご利用に手数料がかかる場合もあるので、あらかじめWebサイトなどで確認しておきましょう。一方、フリーローンの場合は、ご契約時の事務手数料がかかります。繰り上げ返済などをするときも別途手数料が発生しやすい傾向があります。実際には、銀行などの提供する会社によって必要な費用に違いがあるためWebサイトなどで確認が必要です。

カードローンとフリーローンのどちらを利用すれば良い?

カードローンとフリーローンのどちらを利用すれば良い?

ここまで、フリーローンとカードローンの違いについてさまざまな角度から見てきました。しかし、自分にあっているのがどちらか判断に迷う人もいるのではないでしょうか。そこで、具体的なケースに分けてフリーローンとカードローンのご利用例をそれぞれ紹介していきます。

カードローンの利用がおすすめのケース

カードローンは審査にかかる時間が短い傾向があり、即日融資に対応しているタイプもあります。そのため、突発的な出費など急にお金が必要になったときに向いています。たとえば、急病やケガなどで入院を余儀なくされた場合などにご利用になると便利です。入院保険に加入している場合でも実際に保険金が支払われるのは退院してからになります。しかし、通常は入院費や治療費は退院のときに精算しなければなりません。そのようなときの一時金としてカードローンを使うこともできます。

カードローンは、専用のカードを使ってご利用限度額の範囲で何度もお借入れが可能です。ご利用目的が複数あり、数回にわたってお金が必要なときに便利に使えます。ただし、ご契約したからといってすぐにお借入れする必要はありません。そのため、突発的な出費に備えておくという目的で作る人もいます。万が一蓄えが底をついたときや、まとまったお金が入るまでのつなぎ資金としてカードローンがあると安心できます。カードローンは柔軟なご返済計画が立てられるのも特徴の1つです。繰り上げ返済をする可能性がある場合もカードローンをご利用すると、利息を抑えてお得に完済できます。

フリーローンの利用がおすすめのケース

説明してきたように、フリーローンはカードローンと比べて金利が低い傾向があります。そのため、できるだけ金利を抑えてお借入れしたい人に向いています。ただし、実際には銀行やお借入金額によって利率は変わるため、あらかじめ確認しておくといいでしょう。フリーローンは必要なお金を一括で受け取れるのが特徴です。カードローンのように、こまめに複数回使うのではなく、まとまった金額を借りたいときに適しています。たとえば、法事や家の増改築など固定費以外の大きな出費があるときに使うと便利です。

フリーローンは、ご契約時に完済までのご返済計画が詳細に立てられます。ご返済計画書は銀行から提示されるため、ご契約の際に確認するだけです。元本や利息分もご返済ごとに明確に出されるので、お金の管理が苦手な人でも残債がわからなくなるということがありません。毎月どれくらいのご返済をすればいいのか、あとどれくらいで完済できるかがいつでも簡単に把握できます。普段からお金の管理が苦手な人はフリーローンのご利用が向いています。

プロミスのカードローンを利用してみよう

フリーローンとカードローンの違いについて説明してきましたが、それでもどちらが自分に合っているか決められない人もいるのではないでしょうか。特に明確なご利用目的が決まっていない場合や必要なときに使う可能性があるなら、カードローンをご契約しておくと便利です。専用カードを持ってもすぐにお借入れする必要はありませんし、いざというときの備えに作る人もたくさんいます。

どのカードローンがいいか迷ったときはプロミスを検討してみましょう。カードローンのお申込みの際に郵便物が届くことがありますが、プロミスはWebやアプリからのお申込みなら郵便物が発送されることはありません。お申込みからお借入れまですべてWebやアプリで完結します。さらに、審査実施時間内のお申込みで即日融資も可能です。急な出費で困ったときには、プロミスをご利用してみましょう。使いすぎやお利息が心配な場合でも、はじめてのご利用に限り30日間まるごと無利息でのご利用ができます。

カードローンとフリーローンは似ているようで異なるサービス

フリーローンとカードローンは名前が似ているうえに、どちらも使いみちが自由という点が似ています。しかし、さまざまな点を比べてみるとまったく別物であることがわかります。どちらでお借入れすべきか迷ったときには、自分のお借入れ状況やご利用目的など条件にあわせて適切に選択しましょう。急いでお金が必要なときや無利息でお得に使いたいなら、プロミスを検討するのも良い選択です。

前の投稿実際にカードローンを使ってる人はどのくらい?意外と身近なお借入事情

カードローンと信用情報の関係性って?審査に影響する要素などを解説次の投稿