SMBCコンシューマーファイナンス株式会社 御中

私は、SMBCコンシューマーファイナンス株式会社への申込みにあたり、下記の内容について同意します。なお、審査の結果、申込みが承諾されなくとも異議はなく、この同意は撤回しません。

  • ご同意いただけない場合は、SMBCコンシューマーファイナンス株式会社(以下、「当社」といいます。)とお取引いただくことができないことがあることをあらかじめご了承ください。

当社は、当社の個人情報保護方針に従い、お客様の個人情報について以下のとおり取り扱います。

SMBCコンシューマーファイナンス株式会社
統括情報管理責任者

第1章 個人情報の信用情報機関への提供、登録、使用について

第1条(個人情報の使用)

当社は、当社が加盟する貸金業法に基づく指定信用情報機関(以下、「加盟先機関」といいます。)および加盟先機関と提携する信用情報機関(以下、「提携先機関」といいます。)にお客様およびその配偶者の個人情報が登録されている場合には、当該個人情報の提供を受け、返済または支払能力を調査する目的のみに使用します。

第2条(申込情報の加盟先機関への提供)

当社は、お客様に係る本申込に基づく個人情報(本人を特定する情報(氏名、生年月日、電話番号および運転免許証等の記号番号等)、ならびに申込日および申込商品種別等の情報。以下、「申込情報」といいます。)を加盟先機関に提供します。

第3条(申込情報の登録)

加盟先機関は、当該申込情報を以下の期間登録します。

加盟先機関 株式会社日本信用情報機構 株式会社シー・アイ・シー
登録期間 照会日から6ヶ月以内 照会した日から6ヶ月間

第4条(申込情報の他会員への提供)

加盟先機関は、当該申込情報を加盟先機関に加盟する事業者(以下、「加盟会員」といいます。)に提供します。加盟先機関の加盟会員は、当該申込情報を返済または支払能力を調査する目的のみに使用します。

第5条(個人情報の加盟先機関への提供および加盟先機関による信用情報の利用)

  1. 当社は、お客様に係る本契約に基づく個人情報(本人を特定するための情報(氏名、生年月日、性別、住所、電話番号、勤務先、勤務先電話番号、運転免許証等の記号番号等)、契約内容に関する情報(契約の種類、契約日、貸付日、契約金額、貸付金額、商品名、保証額等)、返済状況に関する情報(入金日、入金予定日、残高金額、完済日、延滞、延滞解消等)、および取引事実に関する情報(債権回収、債務整理、保証履行、強制解約、破産申立、債権譲渡等))(以下、総称(第4条の申込情報を含む)して「信用情報」といいます。)を加盟先機関に提供します。
  2. 加盟先機関は信用情報を、信用情報の確認、調査、名寄せ・合算、その他加盟先機関の業務を適切に実施するための処理に利用します。また、株式会社シー・アイ・シーにおいては、信用情報の分析等の処理およびそれに基づく数値等の情報の算出に利用します。

第6条(加盟先機関における個人情報の登録および保有)

  1. 加盟先機関は、下表のとおり個人情報(加盟会員から提供された個人情報も含む)を登録します。
    加盟先機関 株式会社日本信用情報機構 株式会社シー・アイ・シー
    登録期間 1.本人を特定するための情報
    • 以下の2.または3.の情報のいずれかが登録されている期間
    2.契約内容および返済状況に関する情報
    • 契約継続中および契約終了後5年以内
    3.取引事実に関する情報
    • 契約継続中および契約終了後5年以内
      ただし、債権譲渡の事実に係る情報については当該事実の発生日から1年以内
    1.契約に係る事実(本人を特定するための情報および契約に係る客観的な情報)
    • 契約期間中および契約終了後5年以内
    2.債務の支払いを延滞した事実
    • 契約期間中および契約終了後5年間
  2. 株式会社シー・アイ・シーにおいては、前項の情報に加えて、以下の情報を保有します。
    (1)株式会社シー・アイ・シーが収集した前項以外の情報
    (2)株式会社シー・アイ・シーが、保有する信用情報に分析等の処理を行い算出した数値等の情報、およびその関連情報

第7条(個人情報の他会員への提供)

加盟先機関は、当該個人情報を加盟会員および提携先機関の加盟会員に提供します(提携先機関の加盟会員への提供においては前条第2項の情報を除く)。加盟先機関の加盟会員および提携先機関の加盟会員は、当該個人情報を返済または支払能力を調査する目的のみに使用します。

第8条(開示等の手続き)

お客様は、加盟先機関に登録されている個人情報に係る開示請求または当該個人情報に誤りがある場合の訂正、削除等の申立を加盟先機関が定める手続きおよび方法によって行うことができます。

第9条(加盟先機関)

当社は、株式会社日本信用情報機構および株式会社シー・アイ・シーに加盟しています。

加盟先機関 株式会社日本信用情報機構 株式会社シー・アイ・シー
連絡先 0570-055-955 0570-666-414
ホームページ https://www.jicc.co.jp/ https://www.cic.co.jp/
  • 株式会社シー・アイ・シーの、信用情報の利用目的および利用方法、同社が実施する「クレジット・ガイダンス」については、上記の同社のホームページをご覧ください。

第10条(提携先機関)

株式会社日本信用情報機構および株式会社シー・アイ・シーと提携する信用情報機関は、全国銀行個人信用情報センターです。
連絡先 03-3214-5020 ホームページ https://www.zenginkyo.or.jp/pcic/

第2章 個人情報の取扱い等について

第11条(個人情報の取扱い)

  1. 当社は、保護措置を講じたうえで、申込や契約の別にかかわらず以下の利用目的の達成に必要な範囲内で、お客様の個人情報(個人情報を分析した情報も含む)を取り扱います。
    (1)与信判断のため
    (2)与信後の管理のため
    (3)お客様との取引および交渉経過その他の事実に関わる記録を保存するため
    (4)お客様の本籍地に関わる情報については、お客様の所在が当社にとって不明となった場合にお客様の所在を確認するため
    (5)当社内部における市場調査および分析、ならびに金融商品およびサービス等の研究および開発のため
    (6)当社の債権譲渡等の処分および担保差入れその他の取引のため
    (7)当社または関係会社において経営上および業務上必要な各種リスクの把握および管理のため
    (8)当社または関係会社のローン、クレジットカード等の金融商品およびサービス等をお客様にご案内するため
  2. 当社が前項の利用目的の範囲内で取り扱うお客様の個人情報は、以下のとおりです。
    なお、当社は、個人番号をその内容に含むお客様の個人情報を取り扱いません。
    (1)お客様が当社に届け出た氏名、生年月日、性別、住所、電話番号、本籍地、配偶者情報、家族情報、親権者情報、Eメールアドレス、勤務先、入社年月、卒業年月、就業形態、保険証種別、金融機関口座、書類の郵送先、その他お取引に関連してお客様より届出された情報
    (2)お客様と当社とのお取引に関わる与信判断結果、契約日、契約番号、カード番号、借入極度額、契約額、支払方式、支払期日の設定方式、支払期日等の情報
    (3)お客様と当社との契約に関わる残高金額、取引履歴、返済状況等の情報
    (4)お客様の返済能力を調査するためのお客様の資産、負債、収入、支出等の情報
    (5)加盟先機関および提携先機関に登録されているお客様の個人情報
    (6)当社がお客様から取得した運転免許証等本人を確認する書類に記載された情報、給与明細書、収入証明書、確定申告書等収入を確認する書類に記載された情報(従業員の情報も含む)、および見積書、注文書等資金使途を確認する書類に記載された情報
    (7)当社がビデオカメラ、ボイスレコーダー等にて取得したお客様の画像、音声等の情報
    (8)当社が公的機関から取得した住民票の写しおよび戸籍の附票の写し等公的機関が発行する書類に記載された情報
  3. 当社は、前項の情報に加えて、以下の情報を本条第1項記載の目的の範囲内で取り扱います。
    (1)登記簿等から取得した会社情報(代表者の氏名、生年月日を含む)
    (2)官報等から取得した破産・免責・民事再生情報
    (3)電話番号帳等から取得した電話番号情報
    (4)地図等から取得した地図情報および表札情報
    (5)お客様のインターネット上(当社アプリ含む)での履歴情報(閲覧履歴、サービス利用履歴、位置情報等)
    (6)利用されている端末の情報
  4. 当社は、外部業者等から提供を受けた以下の個人関連情報を、当社の保有する個人情報と結びつけたうえで、本条第1項記載の目的の範囲内で取り扱います。
    (1)お客様の電話番号における現在および過去の有効性に関する情報(全国の固定電話、携帯電話の接続状況調査履歴であり、調査年月日、接続状況、移転先電話番号等を含む)

第12条(個人情報の第三者への提供、取扱いの委託)

  1. 当社は、保護措置を講じたうえでお客様の個人情報を当社のホームページ(https://cyber.promise.co.jp/)にて公表している関係会社および提携会社に提供することがあります。
  2. 前項で提供される情報は以下の内容です(ただし、当社が信用情報機関から取得した個人情報を除きます。)。
    (1)申込日、申込商品等の申込事実情報
    (2)氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、勤務先、勤務先所在地等の本人特定情報
    (3)資産、負債、収入、支出等の与信に関わる情報
    (4)貸付日、貸付金額、入金日、残高金額、延滞等の取引および交渉経過等の取引および交渉履歴情報
    (5)本人を確認する書類に記載された本人確認情報(本籍地に関する情報を含む)
  3. 当社から提供を受けた第三者は、前条に定める利用目的および当該第三者が定める利用目的の範囲内で適正に取り扱います。この場合、前条にある「当社」を「提供する第三者」に読み替えます。
  4. 当社の業務の全部または一部を委託する場合(通信事業者へ委託する場合も含む)、当社は、保護措置を講じたうえで前条第2項に定めるお客様の個人情報の取扱いを必要な範囲内で当該業務委託先に委託することがあります。

第13条(安全管理措置)

当社は、お客様の個人データについて、漏えい、滅失またはき損の防止等、その管理のために必要かつ適切な安全管理措置を講じております。当社が講じております安全管理措置の詳細については、第16条の窓口にお問い合わせください。

第3章 お客様の個人データの開示、訂正、利用停止等について

第14条(個人データの開示)

お客様は、当社に対して、当社所定の手続きに従い、お客様に係る保有個人データ(「個人情報の保護に関する法律」第16条第4項に規定されるものをいいます。以下、本章において「お客様の個人データ」といいます。)を開示するよう請求することができます。

第15条(個人データの訂正、追加、削除)

お客様の個人データに万一不正確または誤りのあることが判明した場合、当社は、当社所定の手続きに従い、お客様の個人データを訂正、追加または削除します。

第16条(問い合わせ窓口)

お客様の個人データの開示、訂正、利用停止等に関する問い合わせ窓口は、お客様相談室(0120-51-0508)とします。

第4章 その他条項について

第17条(不同意の場合)

  1. お客様が契約に必要な記入事項(お客様が記入すべき事項)への記入を希望しない場合、または第2章第11条第1項(1)から(7)にご同意いただけない場合、当社は、当社とのお取引をお断りすることがあります。
  2. 同章第11条第1項(8)にご同意いただけないことを理由として、当社とのお取引をお断りすることはありません。なおこの場合、お客様は、当社の商品、サービス等の提供および営業案内を受けられない場合があります。

第18条(利用中止の申出)

第2章第11条第1項(8)による同意を得た範囲内で当社がお客様の個人情報を利用している場合であっても、中止の申出があった場合、当社は、同(8)に定める目的の範囲内での個人情報の利用を中止するものとします。

第19条(契約が不成立の場合)

契約が不成立となった場合であっても、当社は、お客様が申込みを行った事実を契約の不成立の理由の如何を問わず一定期間保有、利用します。なお、その場合も第2章第11条に定める目的以外には利用しません。

第20条(本条項の変更)

当社が本条項の内容を変更した場合、当社は、変更内容をお客様に通知または当社が相当と認める方法により公告します。

お申込・ご相談・ご質問窓口
プロミスコール
受付時間 24時間 365日
0120-24-0365

  • なお、一部の時間帯につきましては、音声応答にてお答えいたします。

以上