開催日時
2025年11月12日(水)~ 11月16日(日)
13:00〜21:00
※ 12日は15:00開始 16日は20:00終了
「コミュニケーションギャップ」
こう聞くと、世代間に高い壁があるように
想像してしまうけれど
実はちょっとした意識のすれ違いが
原因なのかもしれません。
なんでも相談して欲しい、
と思っている先輩への声掛けを躊躇してしまったり。
もっと仕事を頑張りたい、
と思っている後輩を先に帰してしまったり。
そんな、相手を気遣うあまりに
生じてしまう意識のすれ違いを見える化することで、
明日からのコミュニケーションが
少しでも前向きなものに変わることを願って。
互いが思いやり、歩み寄ろうとするその一歩目を
プロミスは応援します。
by プロミスエール!プロジェクト
気を遣っているのに伝わらない。
些細な言葉のニュアンスに引っかかる。
そんな意識のギャップを見える化し、
先輩・後輩が互いに
これからのコミュニケーションを
見つめ直すためのイベント
「モヤりのち晴れ展」を開催します。
2025年11月12日(水)~ 11月16日(日)
13:00〜21:00
※ 12日は15:00開始 16日は20:00終了
ZeroBase道頓堀
大阪市中央区心斎橋筋2-4-5
心斎橋阪急阪神ビル MAP
※ 東京イベントは終了しました。
東京・渋谷で6月に開催したイベントでは
4日間で3,000名を超えるお客様に
ご来場をいただきました!
会場内では、令和のすれ違い一斉調査で
それぞれの回答のギャップを感じたり、
日々かかえるモヤりを短冊に
書き出してモヤりの解消をはかったりと、
各階のコンテンツを楽しそうに
体験している様子が印象的でした。
体験が面白いし展示がかわいい!
お土産ももらえて最高。
すれ違い一斉調査で、みんなの
投票結果を見るのが楽しかった!
学ぶことが多かった。
定期開催してほしい。
世代間のコミュニケーションギャップや意識の
すれ違いを見える化する目的でスタートした
#令和のすれ違い一斉調査キャンペーン。
調査結果が世代間で同じような傾向を示すものも。
コミュニケーションギャップは、上司、後輩が
それぞれ意見を伝え、お互いに歩み寄ることで、
徐々に解消できるのではないかと感じる
結果となりました。
今回のXキャンペーンはなんと、
99,707名にご参加いただきました!
沢山のご応募ありがとうございました。
イベントに参加していただいた方からも
たくさんの感想をいただきました!