ネットでお金を借りるには?ネットキャッシングの利用手順やメリット・デメリットを解説

基礎知識 更新日:2025.06.23
Social Media
  • facebook
  • X
ネットでお金を借りるには?ネットキャッシングの利用手順やメリット・デメリットを解説

ネットキャッシングは、クレジットカードのキャッシング枠やカードローンで利用可能なサービスです。ただし、どのようなサービスか、利用する際の手順についてわからない方もいるのではないでしょうか?

本記事では、ネットキャッシングの利用手順やメリット、注意点を詳しく解説します。

目次

ネットでお金を借りられるネットキャッシングとは

ネットキャッシングとは、インターネット上の操作だけでお金を借りられるサービスのことです。スマートフォンやパソコンを使って会員ページなどから振込の手続をすると、指定した口座にお金が振込まれます。

ネットキャッシングを利用する場合、クレジットカードに付帯しているキャッシング枠やカードローンを利用します。
クレジットカードのキャッシング枠とは、クレジットカードを使って借入ができるサービスのことです。ただし、頻繁に利用する場合は、一般的にカードローンのほうが利率が低いため、支払う利息を抑えられる可能性があります。

ネットキャッシングを利用するには

ネットキャッシングを利用するには

ネットキャッシングを利用してお金を借りるにあたって、知っておくべき知識をまとめました。

クレジットカードのキャッシング枠を利用する場合とカードローンを利用する場合について解説します。

クレジットカードのキャッシング枠を利用する場合

クレジットカードのキャッシング枠を利用する場合

クレジットカードでネットキャッシングを利用する場合、キャッシング枠が付帯されているか否かで借入の手順が異なります。

それぞれの場合の利用手順を見ていきましょう。

キャッシング枠が付帯しているクレジットカード

クレジットカードにキャッシング枠が付帯されていれば、クレジットカード会社のWebサイトやアプリから借入ができます。どちらの方法でも、会員ページにログインして、希望金額と返済方法を選択すれば、指定の銀行口座に振込が行われます。借入は原則24時間365日申込可能なため、急な出費にも対応可能です。

キャッシング枠が付帯していないクレジットカード

キャッシング枠が付帯していないクレジットカードで借入を希望する場合は、別途キャッシング枠の申込が必要です。インターネット上で、必要事項を入力し、本人確認書類を提出します。

審査に通った場合、キャッシング枠が付与されるため、ATMやインターネットから借入ができるようになります。

カードローンを利用する場合

カードローンでネットキャッシングを利用するには、まずカードローンの契約が必要です。スマートフォンやパソコンから申込フォームの入力を行い、本人確認書類と収入証明書類を提出します。

審査に通過した後、契約手続を完了させれば、借入が可能になります。

借入をしたい時は、スマートフォンやパソコンから借入希望額や返済方法を選択すれば、指定した銀行口座にお金が振り込まれる仕組です。

ネットキャッシングの対応可否は会社ごとに異なる

とても便利なネットキャッシングですが、すべてのカードローンやクレジットカードで利用できるわけではありません。プロミスなど大手消費者金融は対応可能ですが、そうではない金融機関もあるため、利用中の金融機関が対応しているかどうかを事前に確認しておくことをおすすめします。

利用中の金融機関が対応していない場合、大手消費者金融に申込をしてネットキャッシングを利用可能にしておくのも有効です。

プロミスでのネットキャッシングご利用手順

プロミスは、原則24時間365日、土日祝日でもネットキャッシングに対応しています。既にご契約済の方なら、パソコンやスマートフォンから会員ページにログインし、SMSもしくはメール認証と金額の入力だけで最短即日融資が可能です。即日融資とは、申込をしたその日にお借入ができるサービスのことです。また、プロミスなら振込手数料もかかりません。ここでは、プロミスでのネットキャッシングご利用手順を詳しく解説します。

会員ページにログインしインターネット振込を選択

プロミスでお借入をしたい場合は、会員ページにログインし、インターネット振込を選択しましょう。

プロミスでは、原則24時間365日土日祝日を問わずご利用いただけますが、毎週月曜日の午前0時から午前7時、年末年始やゴールデンウィークの一部時間についてはシステムメンテナンスが行われ、振込ができないためご注意ください。

お振込希望額の入力・確認

お振込希望額の入力欄があります。ここにご希望のお振込金額を入力し、内容の確認に進みます。

口座へお振込

口座へのお振込手続は、手数料無料で利用可能です。通常、手続が完了すれば最短10秒程度でお振込が完了します。ただし、毎週土曜日〜月曜日の一部の時間帯の受付は、振込の実施が翌日になることがあるので、事前に振込実施時間を確認しておくことも重要です。

また、振込先金融機関でシステムメンテナンスが行われている場合も振込が翌営業日になる場合があります。

ネットキャッシングを利用するメリット

ネットキャッシングを利用するメリットは、主に5つあります。ここではそれぞれのメリットを詳しく見ていきましょう。

ATMなどに行く必要がない

ネットキャッシングはその名のとおり、インターネット上で完結するサービスです。インターネットから指定口座への振込で借入ができるため、ATMなどに行く必要はありません。忙しい方、近くにATMがない方、お金を借りているところを他人に見られないか気になる方にとっては、ATMに行かなくても借入ができることをメリットだと感じる方もいます。

申込から融資までが早い

ネットキャッシングは、申込から融資までの一連の手続がインターネット上で完結します。さらに最短即日での融資に対応している会社もあるので、急遽お金が必要になった場合でも利用しやすいです。

借入する際もわざわざ近くのATMまで足を運ぶ必要はありません。インターネットから指定した口座にすぐに振り込んでもらうことができます。

カードが手元になくても利用可能

ネットキャッシングは、カードレスで利用できるため、クレジットカードやカードローン専用カードを財布から取り出すことなく借入が可能です。

周りの友人や周囲の人に借入について知られにくいので、安心して利用できます。

さらに、クレジットカードやカードローン専用カードを持ち歩く必要がないため紛失や盗難のリスクも避けられます。

好きなタイミングで利用可能

ネット上のサービスは原則24時間いつでも利用可能です。ネットキャッシングも同様で、早朝や深夜といった時間帯でもお金を借りることができます。

ただし、ネットキャッシングの手続をする会員ページがシステムメンテナンスなどで一時的に使用できないことがあるため、事前に確認しておくことをおすすめします。

手数料を抑えられる

提携ATMを利用すると手数料が発生することがありますが、ネットキャッシングでは多くの場合、振込手数料が発生しません。

プロミスの「インターネット振込」でも振込手数料は発生しないため、手数料の節約になるメリットがあります。

ネットでお金を借りる注意点

ネットキャッシングを利用してインターネットでお金を借りる際に、注意しておきたいことが4点あります。

初回の利用前には審査が必要

既にカードローンやキャッシング枠が付帯しているクレジットカードを利用していて借入可能な残高がある場合を除いて、新規にネットキャッシングを利用する際には申込後に審査があります。

審査に通過すれば即座にネットキャッシングも利用可能になりますが、必ず審査があることを押さえておきましょう。

利用明細が自宅に郵送されることがある

借入や返済の手続をインターネット上で完結できるサービスは、消費者金融などからの郵送物が自宅に届かないこともメリットの1つとされています。しかし、ネットキャッシングの場合はATMのように利用明細を発行できないため、金融機関によっては後日自宅に郵送されてくることがあります。

インターネットでお金を借りていることを家族など周囲の人に知られたくない方は、注意が必要です。

なお、プロミスの「Web完結」は申込からお借入、ご返済、利用明細の発行までをインターネット上で完結できるため、郵送物をお送りすることは原則ありません。

プロミスのWeb完結についてはこちらからご確認ください。 Web完結のご紹介

振込まれるタイミングが希望とズレる場合がある

ネットキャッシングの手続は完了していても、振込先として指定している金融機関の営業日によっては入金が反映されるのが翌営業日以降になってしまうことがあります。金曜日にネットキャッシングの手続をしたものの、振込先の金融機関が週末で休みになるため、入金の反映が月曜日になる場合も考えられます。

金曜日から週末にかけてネットキャッシングを利用する際には、振込先の金融機関に反映するのがいつになるのかを確認しておきましょう。

サービスごとに利率と利用限度額が異なる

ネットキャッシングでは、提供されているサービスごとに利率や利用限度額が異なる点に注意が必要です。

例えば、クレジットカード付帯のキャッシング枠は、カードローンに比べて利率が高めに設定されていたり、利用限度額がカードローンよりも低くなったりする傾向があります。

また、カードローンについても利用する会社によって金利が大きく変わることがあります。

ネットキャッシングを利用する前に、利率、利用限度額、支払方法などを確認してから申込をしましょう。

ネットキャッシングの選び方

ネットキャッシングを提供している金融機関から、自分に合った金融機関を選ぶ方法について解説します。

審査基準

新たにカードローンなどに申込をしてインターネットでお金を借りるには、審査に通過する必要があります。申込ができる条件を満たしていなければ審査には通らないため、それぞれの金融機関が設けている条件、基準をしっかりチェックしておく必要があります。

例えば、プロミスは18歳から申込が可能ですが、大手消費者金融のなかには年齢条件が20歳以上となっている金融機関もあります。仮に18歳や19歳の人が申込をする場合、「20歳以上」が条件となっている金融機関に申込をしても審査基準を満たしておらず、お借入ができないので注意が必要です。

金融機関を選ぶ際には、ご自身が審査基準を満たしているかを確認しましょう。

融資までにかかる時間

借入までに要する時間も、金融機関選びの重要な要素です。特に急いでいてすぐにお金が必要と言う方にとっては、なおさら重要です。消費者金融のなかには即日融資を提供しているところもあります。急いでいる場合は即日融資に対応している金融機関を選ぶようにしましょう。
プロミスは即日融資に対応しており、はじめてご利用の方でも、申込から最短3分でお借入が可能です。

金利の幅

金融機関が提示している融資条件には、金利も含まれています。とはいえすべての人に同じ金利が適用されるわけではないため、「〇%~〇%」といったように一定の幅をもたせて提示しています。

はじめての利用では提示されている金利のうち上限の金利が適用される可能性が高いため、提示されている金利の幅が広い金融機関は高い金利が適用される可能性が高くなります。
このことを踏まえて、提示されている金利の幅が広くない、そして上限として提示されている金利が高くない金融機関を選びましょう。

ネットでの借入も返済計画を立てたうえで利用しよう

クレジットカードのキャッシング枠やカードローンを活用してネットキャッシングをすれば、ATMに行く必要がなく原則24時間いつでも利用できます。

とても便利なサービスである反面、借りすぎてしまうと、返済に困ってしまうことになりかねません。

ネットキャッシングといってもお金を借りていることに変わりはなく、返済も必要です。サービスによって金利や利用限度額が異なるので、返済計画を立てたうえで利用しましょう。

この記事の関連キーワード