カードローンの審査のポイントは?審査に落ちたときの対処法を紹介

今すぐお金を借りたい!

カードローンの審査のポイントは?審査に落ちたときの対処法を紹介

今すぐ現金が必要で、カードローンのお申込を検討しているなら、カードローンの審査について理解しておくことが重要です。カードローンの審査に通過しなかったり、時間がかかったりすれば、借入も遅くなってしまいます。また、もしもカードローンの審査に落ちてしまったら、どうしたらいいのでしょうか。
今回は、カードローンの審査に通る方と通らない方のポイントや審査時の注意点のほか、審査に落ちてしまったときの対処法について解説していきます。

目次

もっと見る

カードローンの審査の流れと仕組

カードローンの審査の流れと仕組

カードローンを利用するためには、まずカードローン会社に申込をする必要があります。
申込を受けるとカードローン会社は仮審査を行い、それが通れば本審査が始まります。本審査によって「融資しても問題ない」と判断されれば、契約締結、借入可能となるのです。

仮審査は、コンピューターによるスコアリングシステムによって行われます。スコアリングシステムは申込者の属性を点数化する仕組で、これによってスピーディーな審査が可能です。スコアリングによる評価に問題がなければ、次は担当者による本審査に入ります。本審査では、申込内容や個人情報の確認が行われます。
本人確認書類を確認したり、勤務先への在籍確認が行われたりするのは、本審査のタイミングです。カードローンの審査に関する一連の流れを把握した上で、必要な準備を整えましょう。

カードローンの審査基準とは?

カードローンの審査基準
返済能力 毎月安定した収入はあるか?
総量規制 年収の3分の1以上の借入はないか?
信用情報 過去に支払いの遅延や延滞はないか?

カードローンの審査基準は、各金融機関で異なり、公表もされていません。何をどのように審査されるのか、不安に思う方もいるでしょう。
非公開とはいえ、審査で共通すると考えられる基準には、下記の3つが挙げられます。

返済能力

審査基準のひとつと考えられるのが、返済能力の有無です。「返済能力がある」とは、「毎月継続的に返済を続けられる状態」ということを指し、返済能力がないとわかれば、原則として貸付はできません。
返済能力は安定した収入があるか、借入希望額は収入と見合っているかなどの点で確認されます。場合によっては、就業期間や雇用形態も返済能力を測る項目として、チェックされることがあります。

総量規制

カードローンの審査項目として考えられることに、総量規制があります。貸金業法には総量規制というルールがあり、原則として借主の年収の3分の1を超える貸付はできないと定められています。総量規制は1つの貸付ではなく、総量規制の対象となる貸付の総額を制限する規制。そのため審査では、借入の希望額や、他社の借入額を合計して総量規制に抵触しないか確認されます。

総量規制についてはこちらもご覧ください。
総量規制とは?年収の3分の1を超える借入と規制対象について

信用情報

信用情報は、カードローンの審査で必ずチェックされるものです。これは、ローンやクレジットなどの契約や申込に関する情報を記録したもので、国が指定する信用情報機関で保管されています。ただし、信用情報をどのように判断するかは、金融機関によって異なります。
「他社からの借入件数」「他社からの借入金額」「審査履歴」「延滞・滞納の有無」など、金融機関からの借入に関する過去の記録は、審査対象になるといえるでしょう。

信用情報についてはこちらの記事もご覧ください。
信用情報開示の方法とは?確認方法と開示報告書の見方を紹介

カードローンの審査で重要な6つの情報

カードローンの審査では、さまざまな情報をチェックされます。その中でも、「信用情報」「借入状況」「住まいに関する情報」「職業」「勤続年数」「年収」の6つは特に重要です。
ここでは、審査の対象となる重要な情報について、具体的にどのような点がチェックされるのかご説明しましょう。

1 信用情報

前述したように、信用情報とはローンやクレジットの契約や申込に関する情報です。過去の借入や返済に関する情報も記録されているため、延滞の履歴があると、返済能力に問題ありと判断される場合がありますので、注意が必要です。同様に、債務整理などの情報が残っている場合は、審査に通過するのが難しくなるでしょう。
ただし、過去に借入の記録があっても、問題なく返済を完了している場合は、審査に通過しやすくなる可能性があります。

2 借入状況

カードローンの審査では、申込者の返済能力を判断するための一環として、他社での借入状況をチェックします。多くの金融機関から借入を行っていたり、多額の借入残高があったりする場合、返済能力が低いと判断される可能性があるのです。
また、前述のように貸金業法では、利用者の年収3分の1を超える貸付を禁止する総量規制というルールがあります。そのため、他社からの借入も調査されます。総量規制を超えるような借入の申込があった場合、カードローン会社の審査は通過しないでしょう。

総量規制の対象になるのは、消費者金融などの貸金業者や信販系カードローンだけであり、銀行のローンなどは含まれません。ただし、銀行でも独自に貸金業法に準じたルールを設けて審査を行っているため、銀行なら年収の3分の1以上が借りられるとは限らない点に注意が必要です。

総量規制の対象外についてはこちらの記事もご覧ください。
総量規制の対象外の借入とは?上限に達しても借りられるか解説

3 住まいに関する情報

カードローンの審査では、住まいの種類や住宅ローンの有無などもチェック対象です。住まいが賃貸住宅の場合、毎月の支払がカードローンの返済に影響するのか確認されます。特に、収入に見合わないような家賃の物件に住んでいる場合は、審査の通過に影響するかもしれません。

また、持ち家でも住宅ローンの返済が終わっている状態と、多額の住宅ローンを返済している状態では、返済能力に違いがあると考えられる可能性が高いです。居住年数もチェックの対象であり、同じ場所で長く暮らしているほど生活が安定しているとみなされ、審査においてはプラスの判断材料となります。

4 職業

職業は収入に関わる情報であり、返済能力を直接左右する要素として、審査で重視されます。公務員や正社員といった勤務形態は審査において有利に働き、正社員の場合は勤務先の企業の規模も審査に影響します。
非正規社員なら審査に通過しないというわけではなく、パートやアルバイトであっても、収入に応じた審査が行われます。しかし、無職でまったく収入がない場合は、審査に通過するのは難しいでしょう。

5 勤続年数

勤続年数が長いほど、カードローンの審査に通りやすくなります。ひとつの勤務先で長く勤めている人は、今後も同じ職場で働き続ける可能性が高く、収入の安定性が高いとみなされるのです。
勤続年数が長ければ離職するリスクが低いと判断され、返済能力も安定していると判断される可能性が高くなります。申込む際は、正確な勤続年数を確認しておきましょう。

6 年収

年収は返済能力に直接関わるものであり、審査で必ず確認されます。ただし、年収が高ければ審査が有利になるという単純なものではなく、安定性と収支バランスが重要です。
例えば、完全歩合制の場合、その年の年収が高くても翌年以降も同様とは限りません。また、収入よりも支出が大きくなるような生活をしている場合、どれだけ収入が高くても審査の通過は厳しくなります。年収がそのまま返済能力にならない点に注意してください。

カードローンの審査時間

カードローンの審査は、必ずしも申込をした日に終わるとは限りません。金融機関によって審査期間は異なるため、少しでも早く借入したい場合は、申込前に確認しておいてください。
今すぐ借入したい、すぐ借入する予定はないがいざというときのためにカードローンを契約しておきたいなど、目的によって金融機関を使い分けるのがおすすめです。カードローンの申込前に、審査時間について確認しておきましょう。

消費者金融系カードローン

消費者金融系カードローンは比較的審査時間が短く、即日融資に対応しているものも多くあります。最短25分で審査が完了する場合もありますが、申込の内容などによって、審査時間が長くなる可能性もあります。

銀行系カードローン

銀行系カードローンの審査完了は最短で当日ですが、長い場合は2週間程度かかる場合もあります。

信販・クレジット系カードローン

信販・クレジット系カードローンの審査は、個々の企業によって大きく変わり、1週間程度かかるケースも。即日審査に対応してくれることもありますが、申込当日に審査結果が判明することはあまりありません。

カードローンの審査に通過しない人の特徴

そもそも申込条件に達していないなどの理由を除き、カードローンの審査内容は非公開で、通過できなかった場合もその理由はわかりません。そのため、なぜ自分が審査を通過できなかったのか悩む人もいるでしょう。カードローンの審査に通過しない人に共通することとして、下記の4つの原因が考えられます。

1 信用情報に問題がある

信用情報に遅延や延滞の履歴があると審査が厳しくなるのは、前述のとおりです。利用した金融機関の種類に関わらず、支払の延滞の情報は一定期間残ります。思いあたることがあれば、一定期間を置いてからの申込をおすすめします。

2 返済能力を超えた申込をしている

返済比率が高すぎると、返済能力が低いと判断される可能性があります。返済比率とは、年間の返済額が年収に占める割合のこと。カードローンだけでなく、住宅ローンやカーローンなど、すべての返済を指しています。目安として、返済比率が年収の35~40%を超えると、審査の通過が難しくなるでしょう。

3 同時に複数の申込をしている

信用情報には支払の記録だけでなく、申込の記録も残っています。短期間に複数のカードローンの申込をしていれば、お金に困っているとみなされ、返済能力を疑われる可能性もあります。そうなれば、審査の通過が難しくなります。カードローンの審査に通過しないからと、闇雲に申込むのはおすすめできません。

4 申込内容に虚偽がある

申込内容が虚偽とみなされれば、審査に通過できません。審査の段階で虚偽内容は明らかになりますから、必ず正確な情報を記入するようにしましょう。
また、故意の虚偽でなくても、申込内容に誤りがあれば審査に通過しない可能性がありますし、確認や再提出などで審査に時間がかかります。

カードローンに審査に通過しない理由についてはこちらの記事もご覧ください。
カードローンの審査に落ちた!落ちる理由と再審査までにとるべき対策

カードローンの審査に落ちた場合はどう対処する?

カードローンの審査に通過できない場合は、信用情報に問題があったり、同時に複数の申込をしていたりといった原因があることが考えられます。また、金融機関ごとに審査の仕組は異なるものの、審査基準が緩い金融機関が存在するわけではありません。審査に通過するための裏技や抜け道はありませんが、注意することで通過しやすくすることは可能です。何もせずに再度申込んでも、同じ結果になる可能性が高いですから、しっかり対策しましょう。

申込時は正確な情報を記入し、提出書類などにも抜け漏れがないようにしてください。複数の借入先がある場合はおまとめローンを利用したり、返済を進めて返済比率を下げてから申込したりする対策が必要です。

カードローンの審査に落ちた場合はどう対処する?

カードローンの審査が理解できたら申込んでみよう

カードローンはさまざまな金融機関で扱いがありますが、どの金融機関を利用した場合も、仕組や流れはあまり変わりません。ただし、審査にかかる時間など異なる部分もあるため、即日審査を希望するなら比較的審査の早い消費者金融系カードローンの利用がおすすめです。

プロミスのカードローンの場合は、お申込当日のご融資も可能です。スマートフォンがあれば、ローンカードなしでお申込からお借入までのお手続を完了していただくことも。初めてご利用の方には30日間無利息サービスがあり、返済のご負担を減らせます。
お申込方法はWeb(アプリ)、電話、来店の3種類。お申込後に審査を行い、審査に通過となったらご契約、お借入の流れとなります。審査に通過できるか心配な方は、事前に借入シミュレーションでご確認いただくことも可能です。

カードローンの金利を徹底解説!金利を理解して賢く利用しよう次の投稿